
 「大人のカロリミット」を1か月服用しながら、
 ・平日20分ジョギング
 ・炭水化物を制限しつつ
 ・好きなものを食べる生活を続けていた結果
 結局太った、という誰得な結果が出たわけですが。
 それから半月後、ある理由で-2.2kg減って目標体重に限りなく近づいたよ、という話です。
関連記事
【画像あり】カロリミットは効果があるのか?!1か月勝負 6/7~6/10 【画像あり】カロリミットは効果があるのか?!1か月勝負 6/11~6/14 【画像あり】カロリミットは効果があるのか?!1か月勝負 6/15~6/20 【画像あり】カロリミットは効果があるのか?!1か月勝負 6/21~6/25 【画像あり】カロリミットは効果があるのか?!1か月勝負 6/26~7/1【画像あり】カロリミットは効果があるのか?!1か月勝負 7/2~7/6Contents
どうして半月で2.2kg減ったのか
「大人のカロリミット」が無くなった後も、
 普通に20分ジョギング&ゆるい炭水化物制限を行っていました。
 おりしも、時期は7月中旬、各地では記録的暑さが報道され
 かつてないほど熱中症の被害が報道されていました。
 
 そんな中、私は
 ・会社まで朝夕自転車通勤(30分)
 ・平日昼にジョギング20分
 という生活を続けていました。
 特に深く考えてなかったのですね・・・。
大量の発汗&頭痛&めまいに襲われる

 そんなある日、いつものようにジョギングへ出発しました。
 「ちょっと今日はやばいんじゃない?35℃って言ってるよ?」
 と職場の人が声をかけてくれましたが
 「20分程度外に出るだけだし、大丈夫でしょ」と言い出発。
 外は暑さもさることながら、湿気もすごく、特に繁華街なので
 アスファルトからの照り返し・大通りの排気で
 あっという間に汗だく、上り坂を走って登っているところで
 動悸とめまいがして、息苦しくなってきました。
 すごく暑いはずなのに手のひらが冷たくなって、指先がしびれてきました。
帰った後、頭痛と倦怠感に襲われる 数日不調
なんとか会社に到着、あわてて塩分を含んだジュースやラムネなど飲んだり食べたのですが
 頭痛とめまいがやまず、絶対にこれは熱中症だ、と思いました。
 救急車に運ばれるほどの症状ではありませんでしたが、
 夜になっても微妙に頭痛があり、数日間外へ出るたびに動悸がしました。
それから2日後、体重を測ったら激減していた
あんな猛暑日のなか走った自分を後悔しつつ
 ふと、どのくらい痩せたのだろう?と思って体重を測ったら
 未だかつてない勢いで体重が激減。
 食欲は落ちてなかったので(不思議!)単純に発汗によるものと思われます。
 あのカロリミットダイエット失敗時から-2.2kg。
 ものすごく危険なダイエットとなってしまいました。
暑い日のジョギング、ダメ絶対
私は今まで、平日は暑い日も寒い日も極端な話、雨の日もかっぱを着て走ってました。
 なので、暑いことを理由にジョギングをやめるというのが許せず
 1人で勝手に走って自爆した結果となってしまいました。
 ものすごく痩せたものの本当に怖い思いをしたので、
 それから1か月ジョギングはストップしました。
 絶対に昼間の暑い日は、走ってはいけないです!!!:;(∩´﹏`∩);:
 
 でも、もちろんその間運動はしないと、太ります。
 昼ご飯をしらたきにしたって、それ以外で好きなものを食べていたら
 体重維持なんてできません!
 たとえカロリミットを飲んでいたとしても。(経験済み)
熱中症で体重が減って分かった、痩せるコツ

 今回、熱中症で体重が減って思ったのですが、
 あの日、本当にびっくりするくらい発汗が止まらなかったことを察するに
 単純な話、大量に汗をかくと痩せるのだろうと思いました。
 
 でも、もう暑い日のジョギングはまっぴらです。
 下手したら死んでしまいます・・・
 
 というわけで、30度を超える日は、
 室内で発汗するような運動をすることにしました。
 私が行ったのは
 ・踏み台昇降(10分間)
 ・筋トレ&ストレッチ(8分)
 です。
室内の運動でも負荷次第でダイエットは可能!
クーラーを完全に消して運動をすると、それはそれで熱中症が怖いので
 室温を28度程度に設定し
 踏み台昇降と筋トレをすると、負荷や方法にもよりますが
 それなりにしっかり汗をかきます!
 ジョギングほど心拍数は上がりませんし、消費カロリーも少ないですが
 十分に体重維持には貢献しました!
 
↑厚さ1cmのヨガマット。踏み台の下に敷くと着地したときの衝撃を緩和します!
もちろんストレッチの時もこのくらいの厚さがあると気持ちいい!
サウナスーツもおすすめ。寒くなったら外のジョギングもこれであたたかい。
しかし、上記の運動だけではやはり体重維持は難しかったです。
 お昼をしらたきにしても、
 それ以外の場面で好きなものを好きなだけ食べるとどんどん増えたので
 やはり、摂取カロリーの制限は絶対だと思いました。
 
 特に間食は絶対ダメですね!汗
 
摂取カロリー制限はアプリに頼るとうまくいく
もう、カロリー制限に関しては、文明の機器に頼ってしまうのが良いです!
スマートフォンをお持ちの方は、ダイエットアプリを入れてしまいましょう。
上記記事でも書いたのですが、おすすめはスポーツジムなどでおなじみのコナミが提供している「カロリDiet」です。
すべての機能が無料なのに、広告は出てこないし使いやすいし、言うことないです!
食べたもののカロリーと毎日の体重を記録するだけで自然と、「カロリー制限をしなければならない」、という気持ちになって理性が食欲に勝つようになります。(個人差はあるかと思いますが!)
おすすめです!












